Atlantaの紅葉シーズン

11月から12月の頭にかけて、Atlantaにも紅葉シーズンがやってきました。

私自身こちらの気候については何となく、四季があって、日本と気温はそこまで変わらなくて…くらいの知識でやってきたので、真っ赤に色づく木々を見て驚きました。

何となく、紅葉は日本、というイメージがありましたから。

キャンパスにて
街中の木々

日本の木々と比べ本当に真っ赤!という印象を受けました。

10月くらいまでは本当に半袖で過ごす日もあるくらい暑い日が多かったのですが、11月に入ると流石に気温が落ち着き空気も乾燥、一気に紅葉が進みました。

(とはいえ、12月初めにもローカルの人々がタンクトップや半袖で過ごすくらい暑い日が1日あったのですが…。Atlantaの気温は本当に予測不能です。)

銀杏のような黄色い葉をつける木も綺麗

12月も半ばとなり、流石にこのような美しい葉がほとんどなくなってしまい本格的に冬を感じ始めました。

12月半ば、風も冷たいです

キャンパスに初めてやってきた頃の一面の緑が懐かしいです。

夏はこんなに青々としていました

コメントを残す